くものしゅの日記

子育て中の ph. D.です。専門は確率統計.情報理論等

雑談

赤ちゃん:首のガーゼを歯磨きガーゼに

最近、赤ちゃんに乳歯が1本生えてきたので、歯みがき練習をしてるのですが、歯みがき専用ガーゼを使うのが面倒なので、食事中に首に巻いてるガーゼを指に巻いて、歯磨き用ガーゼとして代用しています。専用ガーゼを使ってみたい気もするのですが、食事から…

モンティ・ホール問題

AからBに交換したほうが当たる確率は高くなります。交換しないときに当たる確率は「Aが当たりの確率」だから1/3です。一方、交換したときに当たる確率は「A以外が当たりの確率」だから当たる確率は2/3になります。 このマンガの先輩の説明を詳しく…

コンビニ弁当を電子レンジで500Wで1分温めるとき、600Wだと何秒。割り算不要

忙しいとき便利なのがコンビニ弁当。我が家でも時々食べています。自宅に持って帰る場合、弁当を家庭用電子レンジで温めることがあるのですが、そのとき、困ったことありました。コンビニ弁当の包装には500Wの電子レンジで何分加熱と書いてあります。し…

きかんしゃトーマスっていつの時代の話なんだろ

うちの子はきかんしゃトーマスが好きでよく見ているんですけど、あの話。いつの時代なんですかね。ヘリコプターが出てくるから最近の話だと思うんですけど。と思い、調べてみたところ、 トーマスの原作は60年以上前。トーマスに出てくるヘリコプターの「ハ…

昔のきかんしゃトーマスを見て驚いた

アマゾンプライムに契約するとプライムテレビが見放題になるんですけど、それに「きかんしゃトーマス」のシリーズが結構入ってるんですよ。うちの赤ちゃんはトーマスが好きで、結構見ています。昔のトーマスも見れます。トーマスって今はCGだけど、昔は実…

英語の童謡で虹の色の順番が覚えられる

言葉が国によって違うっていうのは分かるんですけど、虹の色も違うんですね。米国と日本だと、虹の色は7色なんですけど、微妙に違う。それがマザーグース(英語の童謡)にも影響を与えていて、 「Rainbow, Rainbow 」という曲 Rainbow, Rainbow | Mother Go…

赤ちゃんが早く言える言葉「アンパンマンの強さの秘密?」

赤ちゃんが初めて話す言葉。楽しみですよね。初語が何になるのか、調査した結果って色々あるんですけど、 頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりえほん 頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりえほん (頭のいい子を育てるプチ) [ かしわ…

パワハラは6つの典型例に整理できるそうです

最近ニュースで話題になっているオリンピック女子レスリングの伊調選手に対するパワハラ問題。色々と報道されていますけど、厚労省によるとパワハラは次の6類型を典型例として整理できるそうです。 1)身体的な攻撃 暴行・傷害 2)精神的な攻撃 脅迫・名…

オリンピックで活躍してもパワハラ被害にあうとしたら悲しい

オリンピックのカーリング女子、銅メダルとって良かったし、面白かった。だから、単純に面白かった~って思ってたんですけど、最近、女子レスリングの伊調選手に対するパワハラ疑惑が問題になっていて、なんだか暗い気分になってしまいました。伊調選手は4…

厚労省が想定している不真面目な社員の例

厚労省にこんな動画がありました。 「不真面目な社員への指導の仕方」の例 www.no-pawahara.mhlw.go.jp この動画に出てくる社員の問題点は次の2つだと思いました。 仕事中に個人のスマホで漫画やゲームサイトを見ている(不真面目) しゃべり方や態度が悪い…

乳歯が生えたのでガーゼで歯磨き

ついに乳歯が生えてきた。下の前歯が一本。ほんの少し出てきている。かわいい感じの前歯が1本。大切にしたいね。虫歯にならないように、歯磨きしよう。離乳食の教室で、 生え始めの時期の歯磨きは、ガーゼで拭けばよい、 と習いました。はじめは歯ブラシ使…

東京オリンピックのマスコットの顔がチェス盤っぽいから検索して分かったこと

東京オリンピック・パラリンピックのマスコットが決定しましたね。皆さん、見ましたか?見た目がテレビゲーム的だったので、eスポーツ(テレビゲーム)を東京五輪の公開競技にしたいのかな、って思いました。あと、マスコットの顔の市松模様を見ていて、顔が…

スイマーバは楽しい

我が家の赤ちゃん。今はハイハイできるけど、昔は寝返りもできなかった。そのときは、動けないから退屈かなって思ってました。 寝返りができない赤ちゃんでも運動できるいい方法がないかな? って思って、調べたらありました。 「スイマーバ」 スイマーバ う…

ストローの練習で麦茶パック

離乳食の教室で、ストローの練習にはパックの麦茶を使うと便利と習ったので、さっそく試してみました。ごくごく吸ってくれたけど、飲み込まずにダラダラ口から垂らしたり、たまに、ピューと水鉄砲のように出したり。飲むっていうより遊んでいるみたいです。

うちの子が好きな英語の童謡が怖かった

童謡って意外と怖い内容だったりするけど外国でも同様でして。例えば、マザー・グース(英語の童謡)の 「Ring around the rosy」 Ring Around the Rosy - Mother Goose Club Songs For Children 楽しそうに歌って踊ってます。一斉に倒れて笑っている所が微…

赤ちゃんのオリンピック

オリンピック終わったね。いやぁ、今回もすごかったなぁ・・・って言いたいところなんですけど、赤ちゃんの世話とかが忙しくて殆ど見られませんでした。 我が家の赤ちゃんは8カ月。で、ハイハイもできるようになり、動き回って大変です。ほんと、運動になり…

カーリングをルールを覚えずに観戦する方法:その5

前回までのまとめ:丸い円を身体に例えると、ど真ん中は心臓。そこが急所だ。急所を石で攻撃せよ。防御も忘れるな。急所の前に石を置くと敵の石から急所を守ることができるぞ。 今回も、味方の石を「味」、敵の石を「敵」と書くことにします。 敵の石が急所…

カーリングをルールを覚えずに観戦する方法:その4

前回の問題:カーリングの石は、手前→中央→後ろ、と移動する。丸い円のど真ん中が急所。今、急所の後ろに自分の石がある。 急所 石次に、敵が石を投げ、石が二つ並んだ。 急所 石石急所に近いのは敵の石か味方の石のどちら? 答え:急所に近いのは敵の石です…

カーリングをルールを覚えずに観戦する方法:その3

前回のあらすじ:丸い円は敵の身体。ど真ん中が急所だ。最後の一投ですべての石が刃と化し、敵の急所を貫く。それまで急所の手前を狙え。後ろはやばいぞ! 円の中央の後ろに石を置くことはヤバいです。ルールを覚えなくても、なんとなくわかるように説明して…

カーリングをルールを覚えずに観戦する方法:その2

前回のあらすじ:先攻:両刀使いの剣士。左右から攻撃後攻:槍使いの兵士。中央を攻撃 カーリングでは、丸い円の中に石を投げこんでいますよね。あの石は、戦士の放った刃です。 あの丸い円は敵の身体。真ん中が心臓。そこに刃を置く。しかし、敵はタフです…

カーリングをルールを覚えずに観戦する方法:その1

カーリングって、オリンピックで盛り上がっていますよね。自分もカーリングの試合を見て楽しみたいって思うけど、ルールを覚えるのが大変そうで分からないって人も多いと思います。カーリングは別名 氷上のチェス! チェスを楽しむには、ルールを覚えるだけ…

なか卯で食事して、ちょっと驚いた話

なか卯って、丼とかうどんで有名な食べ物屋さんですけど、 丼についてきた海苔を振りかけようと思ったら けものフレンズだったんです。 何を言ってるのか分かりませんよね。説明させてください。 海苔って湿気らないように袋に入ってますよね。 そんな雰囲気…

上手に書けるかな

文章の大きさを変えれるか わーい できました。