カーリングって、オリンピックで盛り上がっていますよね。
自分もカーリングの試合を見て楽しみたいって思うけど、
ルールを覚えるのが大変そうで分からないって人も多いと思います。
カーリングは別名
氷上のチェス!
チェスを楽しむには、ルールを覚えるだけではダメで
勝つための戦略まで覚える必要がありそうです。
そのせいで、自分には無理だ~、カーリングは分からない、
って諦めてしまいそうです。
でも、良い方法があるんです。
ルールを覚えなくても、楽しむ方法があるんです。
先攻と後攻の役割をこのように考えます。
先攻:二刀流の剣士。右と左の両サイドから切りつけようとしている。
後攻:槍を使う兵士。常に中央を突こうと狙っている。
こう考えると、何が起こってるかが分かりやすくなるんです。
よくある展開はこんな感じです。
先攻:
敵は中心を狙って槍で突こうとしている!
それを防ぐため、取りあえず中央をガードしよう。
後攻:
中央ガードされたか・・・では、
1.両サイドから斬り付けられないよう、横をガードしよう。
2.ガードをすり抜けて中央を突こう!寸止めで!!
なぜ、寸止めなのか、その理由は次回に説明します。
つづく
北海道 お取り寄せ カーリングポットセット〔大・青(直径約11.5cm×高さ約9cm)小・赤(直径約10cm×高さ約8cm)〕 送料無料
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 洋食器 > カトラリー(ナイフ・フォーク・スプーン) > その他
- ショップ: 産直お取り寄せニッポンセレクト
- 価格: 4,518円