プロレスラーA、Bのシングルの力を、それぞれ、a,b と書く。AがBをサポートする力を
a×b
と表す。プロレスラーのタッグの力を次で定義する。
定義:プロレスラーA,B のタッグの力は
a+b:=a×b+b×a
である。ここでa,b はA、Bのシングルの力である。
注:右辺のタッグの力の和+ は、サポートする力の和+で定義されることに注意せよ。
例1:天山小島が10倍の場合
天山+小島 = 天山×小島+小島×天山 =10×10+10×10 =200
であるが、オレたち(天山+小島)を1+1と記述すると
1+1=200
□
例2:プロレスラーのタッグの力を求める足し算は、通常の足し算を拡張したものである。実際、タッグのサポートが無い場合、
a×b = a
b×a = b
が成り立つので
a+b=a×b+b×a =a+b
が得られる。
つまり、通常の足し算とは、2つの数がお互いに何のサポートもせずに足されているので1+1は2になる、ということである。逆にいうと、互いにサポートすれば
1+1は3にも4にもなりえる、
ということが分かる。
□
続く
読んでくれてありがとうございます。