くものしゅの日記

子育て中の ph. D.です。専門は確率統計.情報理論等

雑談

国家試験の問題で気になるものがありました

2019年の言語聴覚士の国家試験。五択ですが、気になるところのみ抜粋して書きます。 問題 29:誤っているのはどれか。 多変量解析は変動の大きな変数間の関係性を分析するための手法である。 (省略) (省略) (省略) (省略) で、模範解答によると正…

ドラえもんの「やめられん」ってクスリよりヤバい食べもの

今、Amazon プライムビデオでドラえもんが何話か視聴可能になっており、うちの子も喜んで見ています(2019年12月現在)。 特に、 「ジャイアンの歌がやめられない」 という話がお気に入りなんですけど、この話の道具が気になるのです。その道具の名前は やめ…

電子レンジが動かないときの対処法(マニュアルに書いて無かった方法)

電子レンジが動かないときの対処法 まずは、マニュアルを見て、レンジが作動しないときの対処法を試してください。直りましたか? もしダメでも、あきらめないで。次の方法を試してみてください。 ドアを押さえながら、スタートボタンを押す。 これだけ。 ド…

検定 その5:p値の意味と使い方。有意水準との違い

検定では 帰無仮説と対立仮説 という2つの仮説があります。 www.kumonoshu.com 得られている証拠をもとに、 いろいろな計算をして、 帰無仮説が棄却できるかどうかを判断します。 帰無仮説が棄却できるかどうかを判断するために便利なものがあり、 それを「…

検定その4:どちらが帰無仮説で対立仮説か見分ける方法

前回、検定には役割が違う2つの仮説があり、「帰無仮説」と「対立仮説」という話をしました。 www.kumonoshu.com 検定では原則として、採択されうるのは対立仮説のみであり、 帰無仮説を採択するという結論は得られません。 ですので、 捨て去りたい方の説…

マグフォーマー:こだわりの遊び方

うちの赤ちゃん、 3歳向けの知育玩具 マグフォーマー で遊んでいるんですけど、 ちょっと前から 床にマグフォーマーを並べて、くっつける という遊びに熱中しています。 立体を作ることはできません。 お手本として立体を作ってあげても、真似をしてくれま…

検定 その3:帰無仮説と対立仮説(役割が違う2つの仮説)

前回、検定とは得られた証拠をもとに結論を下すこと、と説明しました。 www.kumonoshu.com 統計における「検定」は「仮説検定」といいます。 検定の話に「仮説」が出てくるのはなんで? って思う人は過去記事を見てください。 www.kumonoshu.com 仮説。 仮の…

検定 その2:統計における「検定」とは何か?

前回お話しましたように、 統計の話に「仮説検定」というものがあります。 過去記事 www.kumonoshu.com 以後、仮説を省略して「検定」と呼ぶことにしましょう。 統計における検定とは何かといいますと、 まあ、誤解を恐れずに一言でいえば、 検定とは得られ…

検定 その1:「検定」って何?「仮説」って何?

統計に「検定」ってがあるんですけど、 何だか分かり辛い、 って思う人もいると思います。 なぜ分かり辛いか考えてみたんですけど、 「検定」という用語が分かり辛いからではないでしょうか? どういうことかといいますと、 「検定」って用語が日常生活でど…

マグフォーマー:謎の呪文を唱えだす!

うちの赤ちゃん、最近、帽子が大っ嫌いなんですけど、 そんなうちの子が被ってくれる帽子(?)があったんです。 その帽子がこれ。 「マグフォーマー」 マグフォーマー 62ピース MAGFORMERS 新感覚のマグネットブロック 創造力を育てる知育玩具 [並行輸入品]…

リモコンが無い!!

アマゾンプライムビデオってご存知ですか? アマゾンが運営している動画配信サービスなんですけど、 それをTV画面で見るために使う道具に Fire tv stick というものがあります。 これって便利なんです。 赤ちゃん向け番組もそろっています。 Fire tv stick …

赤ちゃんを実家に預けてみたら

先日、赤ちゃんを実家に預けて数日間出かけたんです。 で、帰って、赤ちゃんと久しぶりに対面しました。 食事を実家の母に頼むと、 沢山食べさせるんです。 だから、実家に預けると、 お腹がパンパンになったりするんですけど、 今回は、もう、ほんとに、 ま…

赤ちゃんのスマホ

うちの赤ちゃん、最近、物を拾って投げるのが好きみたいで、 オモチャとか投げてます。 で、先日の話なんですけど、 うちの赤ちゃんがスマホを片手に歩いていたんです。 これはまずい。スマホ投げられるかも! って思ったんですけど、よく見たら、 手に持っ…

赤ちゃんの別腹

うちの赤ちゃん、フルーツ大好き。 食事の締めにフルーツを食べています。 ところで、先日、 離乳食が多すぎて、 ブドウを食べ残したんです。 大好きなフルーツを食べ残したのです。 お腹がいっぱいで食べられないのかなぁ、 と思ったけど、 違ってました。 …

STEM教育の一環 「Raspberry Pi で学ぶ電子工作」を読んでみた。

STEM教育に関連して読んでみた本がこちら。 「Raspberry Pi で学ぶ電子工作」 カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作って動かしてしくみがわかる (ブルーバックス) 作者: 金丸隆志 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/07/20 メディア: 新書 この…

大きな公園の小さなイス

先日、うちの赤ちゃんと、 大きな公園っぽいところに遊びに行ったときの話。 子供向けの広場に小さなイスがあったんですが、 そのイスの座るところに顔が描いてあったんです。 イスの座面の所に描いてある顔だから 「イスの顔」ということにしましょうか。 …

STEM教育って何?

最近の教育(2018年現在)。 STEM教育とかあるらしい。 Science (科学) Technology(技術) Engineering(工学) Mathematics(数学) この4つ。これが、子供の教育の中心になるらしい。 なんか、元米国大統領のオバマさんが、 STEM教育が重要だ~ といっ…

統計でいうところの「分布」って何?

統計で見かける用語ですけど 「分布」って何? って思うことありませんか? 日常用語ではあんまり使わないので分かり辛いですよね。 でも、 〇〇は全国に広く分布しています。 という表現なら見かけることもあるかも。 古墳は全国に広く分布しています。 と…

国会議員の街頭演説

先日、街頭演説している人がいたんです。 有名な国会議員の人。 名前を言えば皆さんご存知だと思います。 たぶんね。 で、その政治家の熱狂的なファンと思しき人が、 演説中に応援してるんです。 ほんと、熱心に応援してるの。 もう、熱心すぎて、演説がしづ…

赤ちゃんって、すべり台を一人ですべれるかな?

うちの赤ちゃん、一人ですべり台できません。 だから、 太ももに赤ちゃんを乗っけて、 大人がすべり台をします。 すべり降りると赤ちゃん、キャーって歓声あげて喜びます。 いい感じです。 でも、なんというか、 そろそろ一人ですべり台してほしい。 という…

「幼児教育の経済学」を読んで思ったこと

「幼児教育の経済学」ジェームズ・J・ヘックマン著 幼児教育の経済学 作者: ジェームズ・J・ヘックマン,古草秀子 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2015/06/19 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (6件) を見る 著者のヘックマン氏は2000…

外務省マジ感謝!外交青書2018に書いてあった気になること。

国の白書(年次報告書)には、 「犯罪白書」や「通商白書」とか色々ありますけど、 外務省の白書は「外交青書」といいます。 外交青書とは、国際情勢の推移及び日本が行ってきた外交活動の概観をとりまとめたものです。 外務省によって作成された文章だから…

昔の京大の教養課程の講義の雰囲気が分かるような気になる本:岩波の「確率・統計入門」

昔の京大の教養課程の講義の雰囲気が分かるような気になる、 そんな本があるんです。 「確率・統計入門」小針アキ宏 著、岩波書店 確率・統計入門 作者: 小針アキ宏 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1973/05/31 メディア: 単行本 購入: 5人 クリック: 130…

赤ちゃんの靴が汚れたとき、どうする?洗濯機で洗っていい?乾燥機は?

うちの赤ちゃん。散歩が大好き。 靴を履いてお出かけします。 晴れの日はいいんですけど、 雨上がりの日とかだと、 靴は結構汚れたりします。 水たまりやぬかるみがお気に入り。 泥だらけになって遊んでます。靴も泥だらけ。 だから頻繁に洗いたいんですけど…

山登り 一人で登ろうとするけど、、、

うちの赤ちゃん、歩くの大好き。 足腰もだいぶん強くなってきました。 最近では公園の小山を登ろうとします。 でも、ちょっと危ないです。 ゆるやかな傾斜ならいいんですけど、 結構、急こう配で、正直危ない小山です。 赤ちゃんが登るのは無理。 無謀な山登…

赤ちゃんが笑顔になる歌 ”The Subway Shake”

Youtube って楽しいですね、 って前の記事にも書きましたけど、 ほんと、重宝します。 Youtubeって楽しいね 最近の、うちの赤ちゃんのお気に入りの曲。 The Subway Shake The Subway Shake and More | NEW VIDEO | Baby Songs from Mother Goose Club! なん…

歯磨き時のローリング

うちの赤ちゃん。乳歯ずいぶん増えてきたから、 寝る前に歯磨きしてるんですけど、 赤ちゃんが嫌がるんです。 うぁーーーっっ!! て叫んでます。 でもまあ、最近は慣れました。 うぁーーーっっ!! て叫ぶけど、 口を開けて歯を磨かせてくれます。 でも、少し前…

正規分布 その4:正規分布する、という場合には2通りある。現実の分布と理論の分布。

正規分布とは、こんな形のグラフです。 横軸が測定値、縦軸が人数と思って下さい。 この正規分布の山の形は、 数学的に厳密に決まっています。 山の曲がり具合とかも、 数学的に正確に決まっているのです。 ここで理解しておいた方が良いポイントとしては、 …

正規分布 その3:平均と標準偏差が決まるとパーセンタイル値を求められる

平均と標準偏差を使って 身長が大きいか小さいか おおざっぱに判断をすることができます。 平均 ー3×標準偏差 結構小さい 平均 ー2×標準偏差 小さい 平均 ー1×標準偏差 普通の中では小さい 平均 普通 平均 +1×標準偏差 普通の中では大きい 平均 +2×標…

正規分布 その2:平均と標準偏差が決まるとグラフが描ける

正規分布って統計とかで出てくるけど、 これが出てきたら、思い出すべき用語があります。 それは、 平均と標準偏差 です。 標準偏差とは何?って思う人は過去記事を見てください。 kumonoshu.hatenablog.com 正規分布には平均と標準偏差が付きものです。 こ…