くものしゅの日記

子育て中の ph. D.です。専門は確率統計.情報理論等

教養

国家試験の問題で気になるものがありました

2019年の言語聴覚士の国家試験。五択ですが、気になるところのみ抜粋して書きます。 問題 29:誤っているのはどれか。 多変量解析は変動の大きな変数間の関係性を分析するための手法である。 (省略) (省略) (省略) (省略) で、模範解答によると正…

検定 その5:p値の意味と使い方。有意水準との違い

検定では 帰無仮説と対立仮説 という2つの仮説があります。 www.kumonoshu.com 得られている証拠をもとに、 いろいろな計算をして、 帰無仮説が棄却できるかどうかを判断します。 帰無仮説が棄却できるかどうかを判断するために便利なものがあり、 それを「…

検定その4:どちらが帰無仮説で対立仮説か見分ける方法

前回、検定には役割が違う2つの仮説があり、「帰無仮説」と「対立仮説」という話をしました。 www.kumonoshu.com 検定では原則として、採択されうるのは対立仮説のみであり、 帰無仮説を採択するという結論は得られません。 ですので、 捨て去りたい方の説…

検定 その3:帰無仮説と対立仮説(役割が違う2つの仮説)

前回、検定とは得られた証拠をもとに結論を下すこと、と説明しました。 www.kumonoshu.com 統計における「検定」は「仮説検定」といいます。 検定の話に「仮説」が出てくるのはなんで? って思う人は過去記事を見てください。 www.kumonoshu.com 仮説。 仮の…

検定 その2:統計における「検定」とは何か?

前回お話しましたように、 統計の話に「仮説検定」というものがあります。 過去記事 www.kumonoshu.com 以後、仮説を省略して「検定」と呼ぶことにしましょう。 統計における検定とは何かといいますと、 まあ、誤解を恐れずに一言でいえば、 検定とは得られ…

検定 その1:「検定」って何?「仮説」って何?

統計に「検定」ってがあるんですけど、 何だか分かり辛い、 って思う人もいると思います。 なぜ分かり辛いか考えてみたんですけど、 「検定」という用語が分かり辛いからではないでしょうか? どういうことかといいますと、 「検定」って用語が日常生活でど…

STEM教育の一環 「Raspberry Pi で学ぶ電子工作」を読んでみた。

STEM教育に関連して読んでみた本がこちら。 「Raspberry Pi で学ぶ電子工作」 カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作って動かしてしくみがわかる (ブルーバックス) 作者: 金丸隆志 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/07/20 メディア: 新書 この…

STEM教育って何?

最近の教育(2018年現在)。 STEM教育とかあるらしい。 Science (科学) Technology(技術) Engineering(工学) Mathematics(数学) この4つ。これが、子供の教育の中心になるらしい。 なんか、元米国大統領のオバマさんが、 STEM教育が重要だ~ といっ…

統計でいうところの「分布」って何?

統計で見かける用語ですけど 「分布」って何? って思うことありませんか? 日常用語ではあんまり使わないので分かり辛いですよね。 でも、 〇〇は全国に広く分布しています。 という表現なら見かけることもあるかも。 古墳は全国に広く分布しています。 と…

「幼児教育の経済学」を読んで思ったこと

「幼児教育の経済学」ジェームズ・J・ヘックマン著 幼児教育の経済学 作者: ジェームズ・J・ヘックマン,古草秀子 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2015/06/19 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (6件) を見る 著者のヘックマン氏は2000…

外務省マジ感謝!外交青書2018に書いてあった気になること。

国の白書(年次報告書)には、 「犯罪白書」や「通商白書」とか色々ありますけど、 外務省の白書は「外交青書」といいます。 外交青書とは、国際情勢の推移及び日本が行ってきた外交活動の概観をとりまとめたものです。 外務省によって作成された文章だから…

昔の京大の教養課程の講義の雰囲気が分かるような気になる本:岩波の「確率・統計入門」

昔の京大の教養課程の講義の雰囲気が分かるような気になる、 そんな本があるんです。 「確率・統計入門」小針アキ宏 著、岩波書店 確率・統計入門 作者: 小針アキ宏 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1973/05/31 メディア: 単行本 購入: 5人 クリック: 130…

赤ちゃんの靴が汚れたとき、どうする?洗濯機で洗っていい?乾燥機は?

うちの赤ちゃん。散歩が大好き。 靴を履いてお出かけします。 晴れの日はいいんですけど、 雨上がりの日とかだと、 靴は結構汚れたりします。 水たまりやぬかるみがお気に入り。 泥だらけになって遊んでます。靴も泥だらけ。 だから頻繁に洗いたいんですけど…

赤ちゃんが笑顔になる歌 ”The Subway Shake”

Youtube って楽しいですね、 って前の記事にも書きましたけど、 ほんと、重宝します。 Youtubeって楽しいね 最近の、うちの赤ちゃんのお気に入りの曲。 The Subway Shake The Subway Shake and More | NEW VIDEO | Baby Songs from Mother Goose Club! なん…

歯磨き時のローリング

うちの赤ちゃん。乳歯ずいぶん増えてきたから、 寝る前に歯磨きしてるんですけど、 赤ちゃんが嫌がるんです。 うぁーーーっっ!! て叫んでます。 でもまあ、最近は慣れました。 うぁーーーっっ!! て叫ぶけど、 口を開けて歯を磨かせてくれます。 でも、少し前…

正規分布 その4:正規分布する、という場合には2通りある。現実の分布と理論の分布。

正規分布とは、こんな形のグラフです。 横軸が測定値、縦軸が人数と思って下さい。 この正規分布の山の形は、 数学的に厳密に決まっています。 山の曲がり具合とかも、 数学的に正確に決まっているのです。 ここで理解しておいた方が良いポイントとしては、 …

正規分布 その3:平均と標準偏差が決まるとパーセンタイル値を求められる

平均と標準偏差を使って 身長が大きいか小さいか おおざっぱに判断をすることができます。 平均 ー3×標準偏差 結構小さい 平均 ー2×標準偏差 小さい 平均 ー1×標準偏差 普通の中では小さい 平均 普通 平均 +1×標準偏差 普通の中では大きい 平均 +2×標…

正規分布 その2:平均と標準偏差が決まるとグラフが描ける

正規分布って統計とかで出てくるけど、 これが出てきたら、思い出すべき用語があります。 それは、 平均と標準偏差 です。 標準偏差とは何?って思う人は過去記事を見てください。 kumonoshu.hatenablog.com 正規分布には平均と標準偏差が付きものです。 こ…

正規分布 その1:平均値が決まっているとき、どんなグラフになる?

正規分布って何? って思うことありますよね。 まあ、難しいこと抜きにして、 正規分布は平均値について考察するときに出てくる用語です。 平均値というのは、いわゆる平均。 例えば、平均点とかそういうのです。 正規分布が何の役に立つのか、 ということは…

オセロの勝ち方。世界一簡単に覚えられる初心者向き戦略。

福地選手(小学5年生)がオセロ世界一になりましたね。 最年少チャンピオンの誕生。 おめでとうございます。 いやぁ、すごいですね~ 小学5年生で世界一って凄すぎです。 私はオセロ好きなんです。 だから、オセロが強い人を見ると素直に、 「すごい!」 …

フッ素の効果:赤ちゃんに対してフッ素を使うのはいいか?

うちの赤ちゃん、 そろそろ乳歯にフッ化物を塗って、虫歯予防をしてみようかな~ って思っているんですけど、 フッ素って健康にいいんだろうか? 検索してみると、フッ素は危険だよ~ って言ってる人もいるし、なんだか不安です そこで、厚労省のページ見て…

社会モラルが低下していたのは平成17年?:平成30年警察白書

以前も書きましたけど、戦後、最も刑法犯が多かった年は平成14年だったんですよね。意外ですよね。 kumonoshu.hatenablog.com で、なんで平成14年頃に刑法犯が多くなり、その後減ったのか。 その理由なんですけど、 平成30年警察白書(概要版)を見ていたら…

日本とイギリスの違い?幼児向けでも難しい問題

BBCの幼児向け番組(Hey Duggee)なんですけど、 物語の途中にクイズ みたいな展開があったので、 ちょっと意訳して書いてみます。 皆さん、これ、解けますか? 動物がピザを注文しました。 出来上がったピザを見てどの動物が注文したかを当ててください…

ダンゴムシの歌(英語)がありました

ダンゴムシって幼児に人気ありますよね。 あれって、日本だけなのかな? って思って検索したら、 英語でもダンゴムシの歌がありました。 roly poly mother goose club Roly Poly and More | Nursery Rhymes from Mother Goose Club! ダンゴムシの幼児人気は…

平均思考は捨てなさい 番外編:書き間違い?誤訳?私の勘違い?

「平均思考は捨てなさい」を読んでいて、 あれ?って思う箇所がありました。 「平均思考は捨てなさい」の14ページより抜粋 そして、4063人のパイロットから集めた大量のデータを使い、コックピットのデザインに最もふさわしいと思われる平均的な寸法を…

平均思考は捨てなさい その2:自立歩行反射

「自立歩行反射」ってご存知ですか? 新生児を立たせると、歩くときのように足を左右交互に踏み出すんですけど、 これを自立歩行反射っていいます。 歩けないのに歩こうとする。かわいいですよね。でもこの反射、生後2ヶ月ぐらいになると消滅してしまいます…

平均思考は捨てなさい その1:平均思考って何?

「平均思考は捨てなさい」って本を読みました。 平均思考は捨てなさい 作者: トッド・ローズ,小坂恵理 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2017/05/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 平均思考とは何?っていいますと、この2…

「はじめてのゲーム理論」に紹介されていた戦略Qの不思議さ

「はじめてのゲーム理論」 を読んでいて、なんだか不思議だなぁ~って思った話を書きます。 はじめてのゲーム理論 (ブルーバックス) 作者: 川越敏司 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/08/21 メディア: 新書 購入: 14人 クリック: 161回 この商品を含む…

平均と標準偏差 その4:平均と標準偏差でパーセンタイル値を求めてみよう

平均と標準偏差その3 で説明したことですが、 エクセルの関数 NORM.DIST(x,平均,標準偏差,TRUE) を使うとデータ x が何パーセンタイルであるか求めることができます。 ただし、この関数を使ってよいのは正規分布するときです。 正規分布とは何か、というこ…

赤ちゃんの発育曲線って? その4:平均身長と平均体重

赤ちゃんが元気に成長しているか、 身長、体重が順調に増えているか。 気になりますよね。 そんなとき、自分の子と同じ月齢の赤ちゃんの 平均身長や平均体重と同じ位だと安心しますよね。 平均と同じくらいだと 「順調に育っていて、いい感じだな~」 って気…