くものしゅの日記

子育て中の ph. D.です。専門は確率統計.情報理論等

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スイマーバは楽しい

我が家の赤ちゃん。今はハイハイできるけど、昔は寝返りもできなかった。そのときは、動けないから退屈かなって思ってました。 寝返りができない赤ちゃんでも運動できるいい方法がないかな? って思って、調べたらありました。 「スイマーバ」 スイマーバ う…

ストローの練習で麦茶パック

離乳食の教室で、ストローの練習にはパックの麦茶を使うと便利と習ったので、さっそく試してみました。ごくごく吸ってくれたけど、飲み込まずにダラダラ口から垂らしたり、たまに、ピューと水鉄砲のように出したり。飲むっていうより遊んでいるみたいです。

赤ちゃんのオリンピック

オリンピック終わったね。いやぁ、今回もすごかったなぁ・・・って言いたいところなんですけど、赤ちゃんの世話とかが忙しくて殆ど見られませんでした。 我が家の赤ちゃんは8カ月。で、ハイハイもできるようになり、動き回って大変です。ほんと、運動になり…

うちの子が好きな英語の童謡が怖かった

童謡って意外と怖い内容だったりするけど外国でも同様でして。例えば、マザー・グース(英語の童謡)の 「Ring around the rosy」 Ring Around the Rosy - Mother Goose Club Songs For Children 楽しそうに歌って踊ってます。一斉に倒れて笑っている所が微…

カーリングをルールを覚えずに観戦する方法:その5

前回までのまとめ:丸い円を身体に例えると、ど真ん中は心臓。そこが急所だ。急所を石で攻撃せよ。防御も忘れるな。急所の前に石を置くと敵の石から急所を守ることができるぞ。 今回も、味方の石を「味」、敵の石を「敵」と書くことにします。 敵の石が急所…

カーリングをルールを覚えずに観戦する方法:その4

前回の問題:カーリングの石は、手前→中央→後ろ、と移動する。丸い円のど真ん中が急所。今、急所の後ろに自分の石がある。 急所 石次に、敵が石を投げ、石が二つ並んだ。 急所 石石急所に近いのは敵の石か味方の石のどちら? 答え:急所に近いのは敵の石です…

カーリングをルールを覚えずに観戦する方法:その3

前回のあらすじ:丸い円は敵の身体。ど真ん中が急所だ。最後の一投ですべての石が刃と化し、敵の急所を貫く。それまで急所の手前を狙え。後ろはやばいぞ! 円の中央の後ろに石を置くことはヤバいです。ルールを覚えなくても、なんとなくわかるように説明して…

カーリングをルールを覚えずに観戦する方法:その2

前回のあらすじ:先攻:両刀使いの剣士。左右から攻撃後攻:槍使いの兵士。中央を攻撃 カーリングでは、丸い円の中に石を投げこんでいますよね。あの石は、戦士の放った刃です。 あの丸い円は敵の身体。真ん中が心臓。そこに刃を置く。しかし、敵はタフです…

カーリングをルールを覚えずに観戦する方法:その1

カーリングって、オリンピックで盛り上がっていますよね。自分もカーリングの試合を見て楽しみたいって思うけど、ルールを覚えるのが大変そうで分からないって人も多いと思います。カーリングは別名 氷上のチェス! チェスを楽しむには、ルールを覚えるだけ…

なか卯で食事して、ちょっと驚いた話

なか卯って、丼とかうどんで有名な食べ物屋さんですけど、 丼についてきた海苔を振りかけようと思ったら けものフレンズだったんです。 何を言ってるのか分かりませんよね。説明させてください。 海苔って湿気らないように袋に入ってますよね。 そんな雰囲気…

ひな人形は色々あるんですね。

我が家の赤ちゃんは女の子。 雛人形を飾りたいと思い、色々と調べてみたんですけど、 ほんと、いろんな種類の雛人形があるんですね。 その中からお気に入りを探すのは大変です。 そこで 条件を3つに絞り、それを満たす人形 を選んでみることにします。 私の…

負けてはいない

最近、オムツ交換が大変です。 じっとしていてくれません 仰向けにしても、即、寝返り、ジタバタ動きまわり、 なんとかオムツを外しても、おしりをふかしてくれません。 ひたすら、ジタバタ動き回り、 おしりに付いたうん○を部屋中に拡散させようともがき続…

時間がなくても頑張ろう

赤ちゃん、最近、寝つきが良いです。 抱っこすれば大体寝てくれる。本当に助かります。 でも、ちょっと前までは、こうでしたよ。 ひたすら抱っこ。そしてゆらゆら、ぶらぶら、ふらふらと、 さすらいながら寝るのを待つ。ひたすら待つ。なんてこと。 そんなと…

本物が大切

こどもの育て方。 分からないから、色々と迷ってしまうけど、 本当に重要なのは、最終的に、子供がハッピーになること。 で、何がハッピーなのか。何をハッピーに感じるのか。 それを決めるのが親が与える環境。 本棚に沢山の本を並べて自由に読めるようにす…

上手に書けるかな

文章の大きさを変えれるか わーい できました。

ブログ開設

お題「起きて最初にすること」 二度寝 別名:「布団の誘惑」「意志薄弱」